レジ袋の印刷方法 グラビア印刷とフレキソ印刷の違いとは? | オリジナルポリ袋WEB

レレカの電話番号は0120828117

お役立ちコラム

トートバッグコラム

レジ袋の印刷方法 グラビア印刷とフレキソ印刷の違いとは?

1.一般的なレジ袋の印刷方法は2種類!

レジ袋はさまざまな店舗で使用されています。お店のロゴがきれいに印刷されたレジ袋は、一目でどこで買い物をしたかがわかるため「宣伝効果」も期待できるでしょう。 スーパーマーケットやコンビニエンスストア、ホームセンターやドラッグストアなど、お店で使用されるレジ袋への「印刷方法」は以下の2種類となります。
  • グラビア印刷
  • フレキソ印刷
グラビア印刷とフレキソ印刷では特徴が大きく異なるため、予算・デザイン・用途に合わせて選択する必要があります。 特に、レジ袋のをはじめて依頼する人は、あらかじめ一定知識を頭に入れておくことで、失敗するリスクを最小限に抑えることができるでしょう。

2.【比較】グラビア印刷・フレキソ印刷の特徴

グラビア印刷とフレキソ印刷は、印刷可能な素材やデザインの自由度、耐久性、価格などがそれぞれ異なります。 それぞれの特性を把握することで、自分が求めるレジ袋を手に入れることができるでしょう。 ここからはグラビア印刷とフレキソ印刷の違いを詳しく解説します。

2-1.素材

基剤(被印刷物)に印刷するためには、版(はん)を製作しなくてはなりません。 グラビア印刷とフレキソ印刷の版材は以下の通りです。
素材
グラビア印刷
フレキソ印刷 ゴム・樹脂
グラビア印刷には、鉄のベースシリンダーに、銅メッキ、クロームメッキを施した版が使われています。 メッキ処理をすることで、耐久性を加えています。 文字や図柄は、彫刻やレーザーによって製版されます。 フレキソ印刷の版には、ゴムや樹脂など、柔軟性がある素材が用いられます。 「ハンコ」に近いイメージです。 鉄製に比べて、製作にかかわる手間やコストが抑えられるメリットがあります。

2-2.印刷可能なデザイン

希望のロゴやデザインに合わせて、印刷方法を指定する必要があります。 グラビア印刷とフレキソ印刷の印刷方式の違い、デザインの再現性は以下の通りです。
グラビア印刷
印刷方式 凹版印刷
シンプルなデザイン
複雑なデザイン
フレキソ印刷
印刷方式 凸部印刷
シンプルなデザイン
複雑なデザイン ×
グラビア印刷は、版の表面に施されたセル(くぼみ)に入れたインキを基材(レジ袋)に転写させる「凹版印刷」の一種です。 版の材質が優れているため、繊細なデザインやグラデーションをきれいに表現することができます。 印刷には油性インキ(有機溶剤系インキ)が使われていましたが、近年では環境負荷を減らすために水性インキを使用するケースが増えました。 「グラビア」と名が付くとおり、写真を印刷することにも適しています。 フレキソ印刷は、ゴムや樹脂版の凸部に付けたインキを、印圧によって転移させる「凸版印刷」です。 紙袋や段ボールなど、もともと包材への印刷に用いられてきたフレキソ印刷は、印刷機械の改良や高度デジタル技術の導入にともない、プラスチックフィルムやポリエチレンなどにも印刷できるようになりました。ただし、細かい印刷には適していません。 水性やアルコール性など低粘度で流動性のあるインキが用いられるため、ロゴやシンボルマークを単一色で塗りつぶす「ベタ塗り」に向いています。

2-3.耐久性

耐久性
グラビア印刷
フレキソ印刷
耐久性に優れている印刷方法はグラビア印刷です。 丈夫な鉄製の版は製作コストがかかる一方で、大量印刷に適しています。 フレキソ印刷の版はゴムや樹脂からできているため、20,000枚以上印刷するときれいに写らないことがあるでしょう。 20,000枚を目安に、上回るようであればグラビア印刷を選択してください。

2-4.印刷単価

レジ袋に限らず、ロット数が増えるほど「印刷単価」が下がる傾向にあります。
グラビア印刷
1,000枚 非対応
5,000枚 ¥65,000 (単価13円)
10,000枚 ¥80,000 (単価8円)
20,000枚 ¥120,000 (単価6円)
フレキソ印刷
1,000枚 ¥28,000 (単価28円)
5,000枚 ¥50,000 (単価10円)
10,000枚 ¥80,000 (単価8円)
20,000枚 非対応
印刷単価は版の製作費用が関係しています。 たとえ小ロットであっても、グラビア印刷は初期費用(刷版製作費)を含めると、印刷コストが割高です。 一方で、費用が抑えられるフレキソ印刷は、1,000〜5,000枚程度のロット数においてコストパフォーマンスに優れています。 上記表はあくまで目安となります。 最終的にはポリ袋の材質によっても費用が変わるため、予算に合わせて検討が必要となるでしょう。

3.それぞれの特徴と違いでわかる向き・不向き

ここまでグラビア印刷とフレキソ印刷の特徴や違いについて解説しました。 ここからは、製作したいレジ袋がどちらの印刷方法に向いているかチェックしてみましょう。
グラビア印刷
小ロット印刷 (~20,000枚) ×
大ロット印刷 (20,000枚~)
シンプルなデザイン ×
シャープな文字 ×
複雑なデザイン
微妙な色調・ カラー番号の指定
袋の色指定
フレキソ印刷
小ロット印刷 (~20,000枚)
大ロット印刷 (20,000枚~) ×
シンプルなデザイン
シャープな文字
複雑なデザイン ×
微妙な色調・ カラー番号の指定 ×
袋の色指定 ×
シンプルなロゴやデザインの印刷、あるいは20,000枚以下の小ロッド発注もフレキソ印刷が向いているでしょう。ただし、レジ袋やインク色を指定の範囲内からしか選べないといったデメリットがあります。 企業ロゴやオリジナルデザインを忠実に再現したい場合は、グラビア印刷を選びましょう。 20,000枚以上用意される場合も、グラビア印刷を検討してみてください。

3-1.まずは「サンプルの請求」がおすすめ

サンプル品の請求は無料であることが多く、素材の質感や製品の仕上がりなどをチェックすることができます。 もちろんRERECAでもサンプルを多数用意していますので、気になられる方はお気軽にお問い合わせしてみてください。 希望するロゴやデザインが、どこまで忠実に再現されるか、品質をチェックしたい場合は、「校正サンプル品(有料)」の製作もおすすめです。実物を見ながら文字サイズや線幅などを細かく指定すれば、理想のレジ袋を作ることができるでしょう。 オリジナルポリ袋WEB・レレカはこちらから

まとめ

レジ袋への印刷方法は、グラビア印刷とフレキソ印刷の2種類です。 製作にあたっては、印刷方法の違いによる向き・不向きを把握しておくことが肝要となります。 シンプルなデザインや小ロット印刷に適した「フレキソ印刷」、複雑なデザインや大ロット印刷には「グラビア印刷」が最適です。 いずれの印刷方法もサンプル品を請求すれば、実物を見られるため、安心感が得られます。オリジナルレジ袋の製作を検討している人は、ぜひ印刷業者のサービスをうまく活用してみてください。