ビニール袋の形は、なかに入れるものや用途によって考える必要があります。
一番人気の「手穴タイプ」

手穴タイプはレレカのご注文の中でも一番人気の形状です。
ビニール袋の上部に持ち手となる小判型の穴が空いています。
イベントや説明会でパンフレットなどを入れて配布するため、書店やアパレルショップのショッパーとしてなど、幅広い場面で選ばれています。
また、持ち手を取り付けるなどではなく、穴を空けるだけなので製作コストがリーズナブルなのも魅力。
スーパーやコンビニで使われている「レジ袋タイプ」

レジ袋タイプという名前の通り、スーパーやコンビニでレジ袋として使われている形です。
強度があり、重いものを入れても安心。また、マチがついているので容量も◎。
アフターユースできる「ショルダータイプ」

ショルダータイプは、肩にかけて背負える形。
スポーツ用品店やアパレルショップのショッパーとしてよく見かけますよね? 容量があるので、衣類や靴を入れるのに適しています。また、若い層の方は、サブバックとして繰り返し使用してくださっていますよ。
レレカのショルダータイプのビニール袋は、「ワンポイントショルダーバッグ」という商品で取り扱っております。こちらは、すでに製袋されたビニール袋に印刷をするため、小ロット・低コストで製作することが可能! また、短納期でご提供できます。
おしゃれな「ポリハンドルタイプ」

ポリハンドルタイプは、上部に持ち手を取り付けています。
多くの雑貨屋やアパレルショップからご依頼をいただいています。
資料配布に! 頑丈な持ち手の「ハッピータックタイプ」

ハッピータックタイプは、プラスチック製の持ち手が取り付けられたビニール袋です。
袋の口を閉じることができるため、多少の雨ならしのぐことができるので非常に便利。